2014年11月14日10:13

沖縄旅行にこられた方が訪れる定番観光スポットとと言えば「沖縄美ら海水族館」ですよね
言わずと知れた巨大水槽に泳ぐ3匹のジンベイザメが有名な世界有数の水族館です
沖縄美ら海水族館の公式サイトはこちらから→★
ガイドブックに載っていない沖縄美ら海水族館の楽しみ方
カテゴリー │迷ったらココ!超定番スポット│地元民が行く!マル秘スポット│雨が降ってしまった日の過ごし方

沖縄旅行にこられた方が訪れる定番観光スポットとと言えば「沖縄美ら海水族館」ですよね
言わずと知れた巨大水槽に泳ぐ3匹のジンベイザメが有名な世界有数の水族館です

沖縄美ら海水族館の公式サイトはこちらから→★
沖縄生まれ沖縄育ちの管理人ですが、美ら海水族館にはもう何十回も行っていますよ~
それくらい魅力のある水族館ですのでぜひ皆さんも訪れてみてくださいね
さてそんな美ら海水族館についてですが、たくさんのサイトで水族館について紹介されていますので、こちらではちょっと違った視点から楽しむ方法をいくつかご紹介したいと思います
実は水族館に行くのは2回目だ、という方や、彼女を連れていくので少しツウっぽい案内がしたい…という方にぴったりの小ネタもあるかと思います
訪れる前にぜひチェックして行ってくださいね!
さてさて美ら海水族館と言えば絶対に足を止めて見入ってしまうのがこの巨大水槽、黒潮の海です

容量7,500m³の大水槽はジンベエザメやマンタなどの巨大な魚たちが悠々と泳ぐ姿に目が釘づけになること間違いなし
もちろん正面からジンベエザメたちの泳ぎを見るのも迫力があってお勧めなのですが、今回はこの黒潮の海の水槽を少し視点を変えて見ていただきたいスポットを3つ紹介します
■カフェオーシャンブルー■

まずひとつめは、黒潮の海の巨大水槽の右隣にあるカフェオーシャンブルーの水槽側の席
何とこのように水槽のすぐ隣にテーブルが設置されているんです

コーヒーを飲んでいるすぐ脇を大きなジンベイザメが横切っていく様子に感動すること間違いなし
まるで海の中にあるカフェにいるような感覚が味わえます

ただ残念なのはテーブル席は約5席程度しかなく、予約もできないこと
ですので確実に座るためには朝一番に行き、他の水槽には目もくれず黒潮の海の水槽コーナーまでダッシュする必要があります…
でもそれだけの価値はありますよ!
ぜひ水槽側の席をゲットして、お子さんや彼女が喜ばせてあげてくださいね
■美ら海シアター■

そしてふたつめは黒潮の海の手前の目立たない場所にある美ら海シアター
こちらは約20分の沖縄の海の生き物の紹介映像などが流れるちょっとしたミニシアターなのですが(内容はちょっと退屈かも)、実はメインはその上映後にあります
上映後スクリーンがしまわれて、カーテンが開くと…

本物の巨大水槽が目の前に登場するんですよ~!!
暗い上映会場に浮かび上がる水槽とジンベエザメは迫力満点です
美ら海シアターは水槽の上側に位置しているので、水槽の上部分を主に回遊しているジンベイザメを見るのはここが一番のスポットと言ってもいいくらい
彼女にはこんな仕掛けがあることを内緒にしてこっそり連れて行きましょう
上映後にいつも歓声が上がっている美ら海シアターも管理人のお気に入りの場所のひとつです


■大水槽脇の隠れ鑑賞スポット■

そして最後にメインの巨大水槽をちょっと違う視点から見ることのできる場所があるんです
それは黒潮の海を正面から見て左上に突き出たバルコニーのようなところ
写真だと分かりにくいですがこの辺にあります

こちらは普通に観覧できる場所なのですが、人の流れから離れた死角になっているのでめったに誰も来ません
この場所の何がお勧めかというと、ズバリ、人がいないこと!です
美ら海水族館の中はどこに行っても常に人でいっぱいなのでカップルふたりきりでゆっくり楽しむことは難しいのですがここなら誰も来ないので巨大水槽に泳ぐ魚たちを見ながら時間を忘れられますよ
水槽を間近で上から見下ろせるので人混みで水槽が近くで見辛い、という小さいお子さんを連れて行っても喜んでくれると思います
こんな感じで見下ろせます

場所は黒潮の海の水槽の左上に危険ザメの海という展示コーナーがあるのですが、その入り口の右側になります
ちょっとわかりにくいですが、立ち入り禁止の場所ではないので少し立ち寄ってみてくださいね
さてさて上にあげた3つのスポットは美ら海水族館のメイン水槽、黒潮の海を違った視点から楽しめる場所としてご紹介しましたが
美ら海水族館の楽しみ方はまだまだあります!
次回そのほかの地元民のお勧め美ら海水族館お楽しみスポットをお伝えしますね!

沖縄美ら海水族館
沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
営業時間 8:30~18:30(夏季は延長有)
休館日 12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)
入館料 大人 1850円
中人 1230円
小人 630円(6歳未満は無料)


それくらい魅力のある水族館ですのでぜひ皆さんも訪れてみてくださいね
さてそんな美ら海水族館についてですが、たくさんのサイトで水族館について紹介されていますので、こちらではちょっと違った視点から楽しむ方法をいくつかご紹介したいと思います
実は水族館に行くのは2回目だ、という方や、彼女を連れていくので少しツウっぽい案内がしたい…という方にぴったりの小ネタもあるかと思います
訪れる前にぜひチェックして行ってくださいね!
さてさて美ら海水族館と言えば絶対に足を止めて見入ってしまうのがこの巨大水槽、黒潮の海です
容量7,500m³の大水槽はジンベエザメやマンタなどの巨大な魚たちが悠々と泳ぐ姿に目が釘づけになること間違いなし
もちろん正面からジンベエザメたちの泳ぎを見るのも迫力があってお勧めなのですが、今回はこの黒潮の海の水槽を少し視点を変えて見ていただきたいスポットを3つ紹介します

■カフェオーシャンブルー■

まずひとつめは、黒潮の海の巨大水槽の右隣にあるカフェオーシャンブルーの水槽側の席
何とこのように水槽のすぐ隣にテーブルが設置されているんです

コーヒーを飲んでいるすぐ脇を大きなジンベイザメが横切っていく様子に感動すること間違いなし
まるで海の中にあるカフェにいるような感覚が味わえます

ただ残念なのはテーブル席は約5席程度しかなく、予約もできないこと
ですので確実に座るためには朝一番に行き、他の水槽には目もくれず黒潮の海の水槽コーナーまでダッシュする必要があります…

でもそれだけの価値はありますよ!
ぜひ水槽側の席をゲットして、お子さんや彼女が喜ばせてあげてくださいね
■美ら海シアター■

そしてふたつめは黒潮の海の手前の目立たない場所にある美ら海シアター
こちらは約20分の沖縄の海の生き物の紹介映像などが流れるちょっとしたミニシアターなのですが(内容はちょっと退屈かも)、実はメインはその上映後にあります
上映後スクリーンがしまわれて、カーテンが開くと…

本物の巨大水槽が目の前に登場するんですよ~!!
暗い上映会場に浮かび上がる水槽とジンベエザメは迫力満点です
美ら海シアターは水槽の上側に位置しているので、水槽の上部分を主に回遊しているジンベイザメを見るのはここが一番のスポットと言ってもいいくらい
彼女にはこんな仕掛けがあることを内緒にしてこっそり連れて行きましょう
上映後にいつも歓声が上がっている美ら海シアターも管理人のお気に入りの場所のひとつです


■大水槽脇の隠れ鑑賞スポット■

そして最後にメインの巨大水槽をちょっと違う視点から見ることのできる場所があるんです
それは黒潮の海を正面から見て左上に突き出たバルコニーのようなところ
写真だと分かりにくいですがこの辺にあります

こちらは普通に観覧できる場所なのですが、人の流れから離れた死角になっているのでめったに誰も来ません
この場所の何がお勧めかというと、ズバリ、人がいないこと!です
美ら海水族館の中はどこに行っても常に人でいっぱいなのでカップルふたりきりでゆっくり楽しむことは難しいのですがここなら誰も来ないので巨大水槽に泳ぐ魚たちを見ながら時間を忘れられますよ
水槽を間近で上から見下ろせるので人混みで水槽が近くで見辛い、という小さいお子さんを連れて行っても喜んでくれると思います
こんな感じで見下ろせます

場所は黒潮の海の水槽の左上に危険ザメの海という展示コーナーがあるのですが、その入り口の右側になります
ちょっとわかりにくいですが、立ち入り禁止の場所ではないので少し立ち寄ってみてくださいね
さてさて上にあげた3つのスポットは美ら海水族館のメイン水槽、黒潮の海を違った視点から楽しめる場所としてご紹介しましたが
美ら海水族館の楽しみ方はまだまだあります!
次回そのほかの地元民のお勧め美ら海水族館お楽しみスポットをお伝えしますね!

沖縄美ら海水族館
沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
営業時間 8:30~18:30(夏季は延長有)
休館日 12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)
入館料 大人 1850円
中人 1230円
小人 630円(6歳未満は無料)

この記事へのコメント
はじめまして!
今年の夏久しぶりに美ら海水族館に行ってきたのですが、夏休みとあってかなりの人でゆっくり見ることが出来なかったので、今度行くときは教えて頂いた場所から見たいと思います!
とくに、最後の「バルコニー」の場所はあるのすら知らなかったので、めっちゃいいー!と思いました!
素敵な情報ありがとうございました!
今年の夏久しぶりに美ら海水族館に行ってきたのですが、夏休みとあってかなりの人でゆっくり見ることが出来なかったので、今度行くときは教えて頂いた場所から見たいと思います!
とくに、最後の「バルコニー」の場所はあるのすら知らなかったので、めっちゃいいー!と思いました!
素敵な情報ありがとうございました!
Posted by ちなっつ!
at 2014年11月14日 10:19

> ちなっつ!さん
こんばんはー
夏休みの美ら海水族館はもう人人人…ですよね!
秘密のバルコニーは全然目立たないんですが、隠れ鑑賞スポットとしてお勧めなのでぜひぜひ見つけてみてください♡
^^
こんばんはー
夏休みの美ら海水族館はもう人人人…ですよね!
秘密のバルコニーは全然目立たないんですが、隠れ鑑賞スポットとしてお勧めなのでぜひぜひ見つけてみてください♡
^^
Posted by nanami
at 2014年11月15日 00:38
